|
|
iphone5c 「iMessageがアクティベート中です」で止まってしまう件 を解決する。 |
|
|
| 先に結論 |
|
1か月以上ドコモとアップルと話をしたが、原因は端末側ではなくドコモ・アップル側にあった。 |
|
ただしドコモ・アップルは原因調査も消極的、的外れな回答、責任はあいまい、お互い情報共有はせずユーザに仲介をさせるなどで酷い企業だった。 |
|
サポートに限って言えば、この2社は最低だった。 |
|
|
| 問題 |
|
ソフトバンク(iphone4S)からドコモ(iphone5c)に乗り換えたところ、iMessageの設定が上手くいかない。 |
|
同日、同店舗で、同じくソフトバンク(ガラケー)からドコモ(iphone5c)に乗り換えたもう一人も同じ現象になっている。 |
|
|
| エラー内容 |
|
iMessageをONにしても、「アクティベート中です。」のままアクティベートが完了しない。 |
| または、「アクティベーション中にエラーが起きました。やり直してください。」、 |
|
「サインインできませんでした。ネットワーク接続を確認して、やり直してください。」といったエラーが表示される。 |
|
 |
|
|
|
| 被る不利益 |
|
iMessageアプリで送信したとしても、アクティベートが完了していないとSMS(ショートメール)で送信される。 |
|
ドコモの場合は、他のキャリアと違って、ドコモユーザ同士のSMSでも送信が有料となる。 |
|
|
|
|
|
|
| 対応 |
|
iMessageのアクティベート(=認証)ができていないわけだから、アップル側のiMessage(のサーバ)のログを見てもらい、原因を調べる。 |
|
|
自分の場合は、アップル社側では「アクティベートできている」ということだったが、実際の端末は「アクティベートできていない」ため、 |
| アップル社に調査依頼を出した。 |
|
|
| 結果 |
| 1/10現在、未解決。 |
| アップルのサポートセンターからの回答待ち。 |
|
|
|
| 参考:個人およびドコモショップで行った対応 |
|
アップルのサポートセンターに電話をする前に、当然ながらネットでの調査、ドコモショップでの対応も行ったが、いづれの対応も問題解決に至らず。 |
| とりあえず、実際に行ったことについて列挙する。 |
|
| 1. 海外からのSNS着信を拒否 |
| もともとすべて「拒否しない」になっていたので、特に変更せず。 |
|
| 2. Wi-Fiの利用停止とiphoneを探すの機能をオフ |
| Wi-Fi経由等で接続できないということでオフにする。 |
| Wi-Fiは場合によってはパスワードの再設定が必要。 |
| iphoneを探すは、最初にオフにする際にAppleIDの入力が必要。 |
|
| 3. ネットワーク設定をリセット |
|
「ネットワーク接続を確認して・・・」というエラーが出るので、ネットワーク設定だけをリセットした。 |
| 無線LANのパスワードが消える。 |
|
| 4. すべての設定をリセット |
|
iphoneの基本的な設定だけをリセットするらしい。 特に何も再設定することはないといっていたが、言語が |
| 英語に変わっていた。 |
|
| 5. すべてのコンテンツと設定を消去 |
| 工場出荷情報に戻す。 当然アプリをはじめとしたデータは全て消える。 |
|
| 6. 別のiphone5cに自分のSIMカードを差し込んで確認 |
| 自分のiphone5cの問題かどうかの切り分けのために実施。 |
|
iMessageのアクティベートが正常に完了したドコモ側のiphone5cに、自分のSIMカードを入れるとやはり失敗した。 |
| これにより、自分のiphone5cの端末の故障ではないことがはっきりとした。 |
|
|